岐阜聖徳学園大学
大学案内 トピックス 学部・大学院 図書館・研究所 キャンパスライフ 就職情報 公開講座 同窓会 系列校 トップ
学部・大学院
教育学部 外国語学部 経済情報学部 国際文化研究科 経済情報研究科 短期大学部
経済情報学部トップ
学部長あいさつ
学部紹介
学習スタイル
e-Learning
施設・設備
資格と免許
就職
リンク

Shotoku Life
教育職員一覧
e-Learning

経済と情報を融合して学ぶため、 コンピュータ環境はとても充実。

大興議室
コンピュータ実習室
国際情報システム研究所 コンピュータ自習室
ノート型パソコン貸出 プラズマディスプレイ

1 大講義室 300人収容可能150インチの大画面
150インチの大型スクリーンを設置した大講義室。インターネットを活用したマルチメディア講義など、最新の情報機器を使って最先端の授業を行います。

2 コンピュータ実習室 L字型の教室に120台のパソコンを設置
主に、基本的なパソコンの操作や情報の活用法を学ぶ講義で使います。ヘッドホンを使って先生と会話することができるので、広い教室でもマンツーマンに近い指導が受けられます。

3 国際経済情報システム研究所情報システムの最先端がここに集結
経済情報学部の頭脳と言える、最先端の研究データが集まる場所。豊富なデータベースに加え、高度な研究成果を世界から地域まで幅広く発信しています。

国際経済情報システム研究所

4 ノート型パソコン貸出コンピュータ環境のめまぐるしい変化にも対応
本学では希望者にノートパソコンを貸し出します。同じパソコンを4年間使用し続けるのではなく、バージョンの変化に伴って新しいコンピュータを使うことができます。

5 コンピュータ自習室自習にも利用できるコンピュータルーム
インターネットを使った調べ物やレポート作成、eメールによるレポート提出などでコンピュータを使いたい時、自習室が空いていればいつでも自由に使うことができます。

6 プラズマディスプレイ
コンピュータ演習の理解度を深めるプラズマディスプレイ。分かりにくい操作や教材を大きく映し出します。

学内LAN
学内に専用サーバを設置しています。そのため、レポートの提出やネットサーフィンを楽しむだけでなく、ホームページを作成し、そこで掲示板を用意したり、アンケート調査をしたり、サーバを活用するe-ビジネスの仕組みを実践的に学ぶことができます。また、学内ならどこからでもインターネットに接続できるよう、無線LANを整備しています。

イラスト


Copyright 2006 Gifu Shotoku Gakuen University. All right reserved.