サブページ画像

担当講義

次世代の情報処理社会の基盤となるAIに関連したAIプログラミング・情報推薦・機械学習などの情報処理技術を理解・応用できる創造的な人材の育成を目指します。

  • 学部
    • 基礎セミナー2(2年次) (前期 水曜日 2コマ目)
    • ソフトウェア演習(4年次) (前期 木曜日 2コマ目)
        (令和5年度:「AI実践演習2」に科目名変更)
    • コンピュータ科学基礎(1年次) (前期 金曜日 1&2コマ目)
    • コンピュータ科学基礎(正規年次外)(後期 火曜日 4コマ目)
    • AI基礎プログラミング1(1年次)(後期 木曜日 3&4コマ目)
    • 専門演習I(3年次)(通年)
    • 専門演習II(4年次)(通年)
    • 卒業研究(4年次)(通年)
  • 大学院
    • 人工知能特論A・B
    • 人工知能特論演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
    • 人工知能
    • 経済情報特別演習(人工知能)

(前期)講議スケジュール

 
1コマ         コンピュータ科学基礎
(1年次)
  
2コマ     基礎セミナー2
(2年次)
 
ソフトウェア演習
(4年次)
コンピュータ科学基礎
(1年次)
 
3コマ
4コマ     専門演習1   

(後期)講議スケジュール

 
1コマ          
2コマ   専門演習1    AI基礎プログラミング1
(1年次)
 
3コマ   AI基礎プログラミング1
(1年次)
4コマ コンピュータ科学基礎
(正規年次外)
 
     

1コマ目 = 9:00〜10:30, 2コマ目 = 10:40〜12:10,
3コマ目 = 13:10〜14:40, 4コマ目 = 14:50〜16:20

バナー画像

「ソフトウェア演習」教科書

バナー画像

「AI基礎プログラミング1」教科書、
「ソフトウェア演習」参考書

バナー画像

「コンピュータ科学基礎」参考書

バナー画像

「AI基礎プログラミング1」参考書

TOP